保育園生活

無資格・未経験の主婦が一念発起して保育業界に飛び込んでみた話。保育や園児に関する考察と、子どもたちへの愛を綴ります。

2017-01-01から1年間の記事一覧

夜間もやってる保育園

映画、「夜間もやってる保育園」を観に行った。 夜間保育園は、多様な家庭環境に合わせて、夜間も子どもを預かる保育園のことで、映画では主に、新宿の大久保にある「エイビイシイ保育園」が舞台となっている。 こちらの園長が本当に型破りな方で、ご自分の…

ABAセミナー

先日、ABAセミナーというものに足を運ぶ機会があった。 ABAとは、”Applied Behavior Analysis”の略で、簡単に言ってしまえば、子どもが起こす問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図るものであるらしい。 自閉症…

土曜保育

職場でのこと。 先日、用事があるからとのことで、土曜保育を利用したいという保護者から電話がかかってきた。 しかし、園の方針では、土曜保育は原則、両親とも仕事がある家庭に限られるという。 これを聞いて、わたしは軽いカルチャーショックを受けた。 …

汐見稔幸先生セミナー

先日、またまた縁あって、「すくすく子育て」でおなじみの汐見稔幸先生のセミナーへ出向くことができた。 生の汐見先生、そして、保育士としての初めての保育セミナーということで、朝から緊張とワクワクでいっぱいな私。 会場に着くと、溢れんばかりの人で…

蚊に刺されても気にする保育

保育に携わるようになって一番びっくりしたことは、保育者が、子どもを安全無事に保護者に引き渡すことをとても重要に考えていること。 そんなの当たり前でしょ、と言われればそうなのだが、ちょっと蚊に刺されただけでも申し訳なく思っている保育者を見て、…

「あなたも保育者になれる」

あなたも保育者になれる: 子どもの心に耳をすますための22のヒント (教育単行本)作者: 青山誠出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/04/03メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 以前からずっと、保育に携わるうえでのバイブル的なものを探していたが、…

保育と子守り

年度が切り替わって、一時保育のお部屋にも新しい子どもがたくさん増えた。 最初から何事もなかったかのように皆に交わって遊び出す子もいれば、部屋に入ってお母さんの腕から離れた途端に号泣で、一日中泣きながら過ごす子もいる。 一時保育は、毎日通う子…

子どもにとっての遊びとは?

子どもにとって欠かせないもの。それは遊び。放っておいてもすぐに子どもは何かを見つけて遊び出す。保育者がわざわざ何かを提供しなくても、子どもは自分に合った遊びを次から次へと生み出していく。子どもにとって遊びとは、生活することそのものだ。遊ば…

発達障害について思うこと

保育園で勤務していると、多様な発達障害児と言われている子に出くわす。 今ではもうそれに慣れてきてしまって、 「あの子のああいうところ、もしかしたらグレーかも」 とか、わたしの中途半端な知識でも、子どもを分類し出していることに気づいて、 「いや…

新入園児

どこの保育園も同じだと思うが、我が保育園も、新入園児が朝からギャンギャン泣いている。 その中でも、ひときわ泣いて泣いて・・・泣きすぎて死んじゃうんじゃないかと思う小さな0歳児が昨日いた。 抱っこにおんぶに、揺らしたりあやしたり、抱っこ紐を駆使…

女だらけの職場

年度末。保育業界にとっても忙しい今の時期。クラス替えや配置換え、新年度に向けた準備など、毎日色んなことが目白押し。そんな時にトラブルは起こる。みんなやっぱり不安で苛立っていたりするのもあるかもしれない。単に時間がなくてイライラしてるのもあ…

余裕がない話

あるお母さんが、登園前に子どもを叩いたという話をしているのを聞いてしまった。 ぐずぐずして、ちっとも朝の支度をしなくて、イライラしてバンっとやってしまったと。 その気持ちは、すごく良く分かる。分かりすぎるけれども、それを普通は人に話さないよ…

自分の強み

わたしは、自分の強みが、初めて会った子でも、特に何をしなくてもあまり泣かれずに懐いてくれることだと思っている。周りを見ていると、なんとなく、その部分は自分で認めてもいいのかなという気がする。可愛い小さな子が近寄って来てくれるのは嬉しい。膝…

保育士試験合格!!

今日、実技試験の結果通知が来て、なんと、合格していました…!!言語がギリギリ合格だったので、本当に危なかった…。でも、これで晴れて試験から解放されて、もう勉強しなくていいのが嬉しいです笑今度から、保育士登録さえすれば、わたしも保育士と名乗れ…