保育園生活

無資格・未経験の主婦が一念発起して保育業界に飛び込んでみた話。保育や園児に関する考察と、子どもたちへの愛を綴ります。

余裕がない話

あるお母さんが、登園前に子どもを叩いたという話をしているのを聞いてしまった。

 

ぐずぐずして、ちっとも朝の支度をしなくて、イライラしてバンっとやってしまったと。

 

その気持ちは、すごく良く分かる。分かりすぎるけれども、それを普通は人に話さないような気がする。

 

でも、保育者にペラペラと話してしまうということは、お母さんは、相当精神が参っているのかもしれないと思った。

 

お母さんは笑いながら言っていたけど、保育者は、軽く受け止めずに、できる限りのサポートをしないといけないと思う。

 

今、子育て相談機関が増えたとは言え、わざわざ出向くようなことは稀で、よっぽどのことがない限り話をしに行くことはまずないと思う。お母さんたちは忙しいし…。

 

やっぱり、いつも顔を合わせている保育者が、一番言いやすいのではないかと思う。

 

だからこそ、保育者は色んなサインを見逃さないようにしなければならない。

 

家庭の問題の鍵を握っているのは、やっぱりお母さんだ。

 

お母さんが心の余裕がないことで、子どもに怒りのベクトルが向きがちになる。

 

いくら育てにくい子どもだって、どのお母さんも、本当は、せっかく産んだ我が子と、笑って過ごしたいはず。

 

だから、お母さんのサポートはとても大切。

 

お母さんが笑っていれば、きっと家族のみんなが笑顔になる。

 

お母さんは子どもと触れ合うことを中心にして、他のことはみんな周囲がサポートできるような世の中になればいいなぁと思う。

 

超極端なことを言えば、家事はお母さんがやるべきではないかもしれない。

 

昔のように、お手伝いさんがいるような暮らしだと、いいのかなぁ…なんて、ぼんやり思う。

 

f:id:hmizi:20180629085631j:image